ゴハンよりオヤツより散歩 一に散歩 二に散歩 三四がおかぁさん 五に散歩
- 11<
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
おはようございます 母です
深夜に 呼び出されたオトン
玄関出たら雨でした 天気予報当たりましたよ
送って行ったので寝てませんが 元気です
朝晩はもぅ しっかりと秋ですね
夜明け前は 少しヒンヤリするぐらい 気持ち良いです
突然本題に入りますよ
今日の本文と画像は 何の関係もありません
昨日 オトンの仕事の合間に 近所のスーパーへ 行っただけです
ジョジョって パピーな頃から いつも脱水傾向なんですね
春夏秋冬関係なく 水分摂取量が少ないんです
ホントに飲まない 血液検査する度に 脱水を指摘されます
それでも今までは 特に症状もないし 体力もあったんで
無理矢理飲ませる事もないかなぁって
深夜に 呼び出されたオトン
玄関出たら雨でした 天気予報当たりましたよ
送って行ったので寝てませんが 元気です
朝晩はもぅ しっかりと秋ですね
夜明け前は 少しヒンヤリするぐらい 気持ち良いです
突然本題に入りますよ
今日の本文と画像は 何の関係もありません
昨日 オトンの仕事の合間に 近所のスーパーへ 行っただけです
ジョジョって パピーな頃から いつも脱水傾向なんですね
春夏秋冬関係なく 水分摂取量が少ないんです
ホントに飲まない 血液検査する度に 脱水を指摘されます
それでも今までは 特に症状もないし 体力もあったんで
無理矢理飲ませる事もないかなぁって

ところが 今年の酷暑 文字通り酷い暑さでしたね
にも拘らず ジョジョったら
直射日光ガンガンな場所で 行き倒れてみたり
温室か?ってぐらいな車に 籠城してみたり
熱中症寸前な状態が 何回もありました

ところが こういう事をする時って ほぼ不機嫌な時なんでね
幾らお水だ何だって 飲ませようとしても 頑なに拒否るんですよ
もぅね ハァハァゼェゼェ 白目剥いてんですよ
ホースで 水ぶっ掛けてやるんですけどね
そんな事しても 飲まなきゃ何にもならない
先生に相談しても 本当に喉が乾けば絶対飲みます って
口をこじ開けて 水流し込んだところで 飲めるワケもないしね
今までの夏なら それでも平気だったけど 今年は危険やったでしょ
熱中症で亡くなったコ達も 多かった様ですからね
普段から脱水傾向が解ってるだけに 何とかして飲ませなきゃと
母は 無い知恵絞りましたよ 片頭痛起こしました

簡単な話なんですけどね 飲まなきゃ食べさせるってだけです
なので 食べられる野菜を どんどん集めて グツグツコトコト
ほんの少し肉か魚の出汁で トロトロ煮野菜です
これをタップリ もちろん出汁も入れてね
カリカリフードとは別に でもゴハン一回分として 食べさせました
生のまま食べられる野菜は ペーストにして食べさせましたよ
恐らく殆どの野菜は 生のままでOKなんでしょうけど
お腹の弱いジョジョ 下痢されちゃ本末転倒ですからね
お陰で 何とか熱中症寸前で 食い止められました
しかもこのお野菜効果で 少しずつだけど ダイエット効果も♪
一粒で二度美味しい? そんな野菜達 助かりました

ところがですね
この2~3日急に とんでもないオシッコの量なんですよ
もぅね 止まらないんです ジョンジョロジョロジョロ
どんだけ出んねん!? まだ止まらんのか?
大きな水溜りが出来るんですよ それも2~3回
コレって 水分摂り過ぎですよね?
急に涼しくなったってのも 影響してるんでしょう
ココで問題です 夏の間に食べてた野菜 どうしましょ?
お腹の調子も良いし ダイエットにもなってるし
止めるのは勿体ないですよね
量を減らせば良いですか? また脱水になっちゃいません?
絞りかすってワケにもいかないし 繊維だけ食ってもねぇ
ウンチの量が増えるだけですから

水分の少ない野菜 例えば芋類とか 南瓜とか
これからの季節に 美味しくなるモノでもありますがね
しかし こういう野菜は 太るんです
ジョジョ ジャガイモNGなんでね 薩摩芋はOKだけど
薩摩芋の方が 太りますよね
適当に水分摂取できて カロリー低く アレルギーもない
ん~ 今食べてる野菜達 量で調節が一番かなぁ
野菜減らす分 カリカリフード増やさなきゃだよ
痩せた~い でも 食べた~い
そういう事になるのかな?
チョコッとだけ 前記事に お返事書かせて頂きました
いつも沢山のコメント どうもありがとうございます
犬 闘病生活ランキング
Precious babiesバベシア症と闘う愛犬たちへ
お友達の大事なわんこがバベシア症という病気になりました。
毎日、高熱と戦ってがんばっています!
輸血が必要になるかもしれない病気です

Precious babiesバベシア症と闘う愛犬たちへ
お友達の大事なわんこがバベシア症という病気になりました。
毎日、高熱と戦ってがんばっています!
輸血が必要になるかもしれない病気です
この記事へのコメント
ジョジョボさん、こんにちはぁ。日本もようやく秋めいてきたのですねぇ。良かったです。そして、お水を飲むのが苦手なジョジョちゃんのための、夏の対策っ!本当に素晴らしいですねぇ。そのお陰でジョジョちゃんは熱中症にならずに夏を乗り切ることが出来たのですねぇ。ジョジョちゃんのママはすごいね&優しいね♪おしっこの量が多いのは体の悪い物を一緒に出しているのでと~~っても良いことだと思いますよぉ。おしっこの量が多くて困ることはないと思うのですが、、違うのかなぁ。。。我が家の坊やは毎日たくさんお水を飲むのですが、たまに飲まないときもあると、おしっこがまっ黄色で普段よりもクチャイ気がします。。。ワンコはみんな違うので、分かりませんが、我が家のハルはおしっこ一杯が元気の印です♪でも、人間と一緒でみんな違うから、一概に言えないのかもしれませんねぇ。お野菜たっぷり作戦はそのまま続行に賛成です♪ハルママより
ダイエット効果があったなら、続けちゃえばどうだろう?
別に、水分取りすぎてもいいんじゃないのかなあ?だめ?
オチッコは大変だけど^m^
野菜はゆでたりしたら、その煮汁に栄養がたくさんあるって言うから
ぜひ今までどおりにあげて欲しいなあ♪
別に、水分取りすぎてもいいんじゃないのかなあ?だめ?
オチッコは大変だけど^m^
野菜はゆでたりしたら、その煮汁に栄養がたくさんあるって言うから
ぜひ今までどおりにあげて欲しいなあ♪
いろんなお野菜入ってると
色々な栄養もとれていいと思うけどな。
wanは水分だけが欲しかったから
栄養にならないように年中、白菜と
一切れの豚ヒレ肉でスープ飲ませてたよ。
アレルギーがあるジョジョちゃんに合う
ご飯見つけるまでは大変だろうな~
ジョジョママの事いつも感心するよ。
この日も、なかなかゴキゲンさんだね可愛いお顔。
色々な栄養もとれていいと思うけどな。
wanは水分だけが欲しかったから
栄養にならないように年中、白菜と
一切れの豚ヒレ肉でスープ飲ませてたよ。
アレルギーがあるジョジョちゃんに合う
ご飯見つけるまでは大変だろうな~
ジョジョママの事いつも感心するよ。
この日も、なかなかゴキゲンさんだね可愛いお顔。
2010/09/13(Mon) 14:04 | URL | WANWAN #-[ 編集]
うんうん、私も 不必要なものが出てるだけだから
おしっこ出過ぎても 問題ないと思うんだけど?
お野菜コトコト、ジョジョ君も好きなんでしょう?
いいじゃ~ん^^ 今までどおりで♪
おしっこ出過ぎても 問題ないと思うんだけど?
お野菜コトコト、ジョジョ君も好きなんでしょう?
いいじゃ~ん^^ 今までどおりで♪
ジョジョ君も余り水飲まないのね。
マックンもそうなの~。
先生は「飲みたくなれば飲む」って
同じ事いいましたが・・。
ヤッパシ心配ですよね~。
ジョジョボさんと同じ・・。
肉とお野菜煮て汁多くして
カリカリフードと合わせて上げています。
水には犬用ミルク薄めに溶いてあげました。
ジョジョ君
これからも野菜煮続けたほうが良いかも。
カボチャやブロッコリーや大根とかは
ダメかしら?
マックンもそうなの~。
先生は「飲みたくなれば飲む」って
同じ事いいましたが・・。
ヤッパシ心配ですよね~。
ジョジョボさんと同じ・・。
肉とお野菜煮て汁多くして
カリカリフードと合わせて上げています。
水には犬用ミルク薄めに溶いてあげました。
ジョジョ君
これからも野菜煮続けたほうが良いかも。
カボチャやブロッコリーや大根とかは
ダメかしら?
2010/09/13(Mon) 19:41 | URL | キーママ #aOQseIdA[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/09/13(Mon) 20:03 | | #[ 編集]
ジョジョ君の散歩時の楽しみは、ニャン子を見つけることなんですね。
かなりの至近距離まで近付いたのに、それ以上は無理というもどかしさ・・・猫パンチじゃなくて、意外とニャン子とジョジョ君、じゃれ合って遊べるかも。
水分接種、大事ですよね。
うちのさくらも何度も膀胱炎を繰り返すものだから、療法食のドッグフードを食べさせていますが、塩分が多いようで水をいっぱい飲みます。
ジョジョボさんが作る野菜いっぱいの食事はダイエットにもなるし、味も美味しそう。
食物アレルギーがなかったら、膀胱炎対策にもなりそうですね。
ジョジョ君の体調が良さそうなので、このまま続けてみたらいいような気がします。
かなりの至近距離まで近付いたのに、それ以上は無理というもどかしさ・・・猫パンチじゃなくて、意外とニャン子とジョジョ君、じゃれ合って遊べるかも。
水分接種、大事ですよね。
うちのさくらも何度も膀胱炎を繰り返すものだから、療法食のドッグフードを食べさせていますが、塩分が多いようで水をいっぱい飲みます。
ジョジョボさんが作る野菜いっぱいの食事はダイエットにもなるし、味も美味しそう。
食物アレルギーがなかったら、膀胱炎対策にもなりそうですね。
ジョジョ君の体調が良さそうなので、このまま続けてみたらいいような気がします。
出過ぎるのが心配なくらいに出ちゃうの?
でもそれでオシッコの色が薄すぎるとか・・
そういうのじゃないんでしょ?
それなら今まで通りでもいいんじゃないの?
もちろんジョジョ君の体調を見て・・だけど。
お水を飲まないってホントに大変なんだなぁ。
ウチみたいにがぶ飲みされるのもそれはそれで困るけど(笑)
でもそれでオシッコの色が薄すぎるとか・・
そういうのじゃないんでしょ?
それなら今まで通りでもいいんじゃないの?
もちろんジョジョ君の体調を見て・・だけど。
お水を飲まないってホントに大変なんだなぁ。
ウチみたいにがぶ飲みされるのもそれはそれで困るけど(笑)
いっぱい食べてもカロリー低くてダイエット効果大。
痩せた~い、食べた~いって私の事じゃない。
お腹の調子も良いのならこのままでも良いんじゃないでしょうか。
ワンコ初心者なものでよくわからなくてごめんね。
ジョジョ君のご飯、私が食べたいくらいよ。
痩せた~い、食べた~いって私の事じゃない。
お腹の調子も良いのならこのままでも良いんじゃないでしょうか。
ワンコ初心者なものでよくわからなくてごめんね。
ジョジョ君のご飯、私が食べたいくらいよ。
2010/09/13(Mon) 21:38 | URL | ねえちゃ #-[ 編集]
ジョジョ君、お野菜コトコト煮いいねぇ♪
お水飲まなくてもそれ食べてたら十分水分が取れますね
でも、少し暑さが和らいだら水分が多すぎなのかなぁ…
薩摩芋、美味しいけど確かに太っちゃうしね
るくおは一時期、お水飲み過ぎで薄いチッコばっかりしてたの
今も少し比重は薄めだけど
お出汁を少しだけ減らしてみるとかして、水分量を減らすとかじゃ変わらないかな?
お水飲まなくてもそれ食べてたら十分水分が取れますね
でも、少し暑さが和らいだら水分が多すぎなのかなぁ…
薩摩芋、美味しいけど確かに太っちゃうしね
るくおは一時期、お水飲み過ぎで薄いチッコばっかりしてたの
今も少し比重は薄めだけど
お出汁を少しだけ減らしてみるとかして、水分量を減らすとかじゃ変わらないかな?
2010/09/13(Mon) 21:55 | URL | ポチ子 #sUNlhFvI[ 編集]
ハルママ様
私 凄くも無いし優しくもないですよ~
ジョジョの病院代の方が高くなるからある意味節約してるの(笑
確かに老廃物がオシッコに出るから 出ないと困るんですけどね
出過ぎる病気ってのもあって・・・
ジョジョの場合は多分だいじょうぶだと思うので
量を調節して少し様子見ますね
いつもどうもありがとう
うーママちゃん
いつもゴハンの事では色々ありがとう
健康体なら少々取り過ぎても問題ないよね
多分大丈夫だとは思うけど 油断ならないボクちゃんだからねぇ
暫く様子見て やっぱ変なら病院かな?
折角栄養摂れるのに勿体ないよね
しかも食べて痩せてなんて
ラッキー以外の何物でもないもんね
WANWANさん
感心するような事じゃないですって
ちょっと手間かなとは思うけど その分オトンで手抜きしてるし(爆
何食べてもOKじゃないって事だけ少し困るかな
でも最近は色々と試してますよ
この夏はゴーヤ大活躍でした
のりじちゃん
いつもありがとうね
うん 老廃物が出てるだけなら問題ないよね
喜んで食べてるしねぇ 昔は考えられなかったモン
涼しくなってきたし体調変化があるかどうかで考えるよ
それまでは普通に食べさせてみるね
キーママさん
ありがとうございます
マックンも飲まない?マックンは体が小さいから少ないのかも・・・
食べるモノで困るって大変ですよねぇ
何でも食べて食べ過ぎも困るけど
アレルギーも大変ですね
カボチャ大好きなんだけど太るから控えなさいって言われたの
大根は害が無くていいですよね
ブロコッリー あんまり食べてくれないの~
鍵コメ様
忙しいのは良く存じておりますが・・・
体が資本ですよぉ そう若くは無いんだし(笑
くれぐれも飲み過ぎず 少しは休んで下さいね
さくらかぁちゃんさん
ありがと~
ジョジョね 本当のトコは猫と何したいのか解んないんです
本当に遊びたいのか 狩猟本能なのか・・・
さくらちゃんもフードでは色々困ってましたもんね
飲んで出すっていうのは泌尿器系の病気の基本だけど
出過ぎても問題アリって事があるので
ついつい気を回し過ぎちゃうんですよねぇ
やっぱ甘い親なんですかね(苦笑
ジョディマちゃん
うん。。。ちょっと心配な時もある
色もね 毎回ジーッと見てるからジョジョ嫌がるんだけどさ
ちょっと様子見てみる
どっちにしても月末に定期診察だしね
ジョーディー君 飲み過ぎ?アルコールじゃなくて良かったじゃん(爆
ねぇちゃさん
ねっ 皆思うよねぇ 食べて痩せてなんて羨ましいわ
そうね お腹の調子良いし気にし過ぎかもしれない
色んな病気するとついね「次は何?」ってなっちゃってねぇ
ジョジョのゴハン?味ないよ でも痩せるかも・・・作ってみる?
レシピ必要なら伝授しますわよ(爆
ポチ子さん
そうなの どうしても飲まないから 野菜の水分でナントカって
先生とも相談したんだけどね
るくおさん 比重薄いのね
たかがオシッコされどオシッコ 出ても出なくても悩みますわ
>お出汁を少しだけ減らしてみるとかして
そうですね それいいかも やってみますね~
私 凄くも無いし優しくもないですよ~
ジョジョの病院代の方が高くなるからある意味節約してるの(笑
確かに老廃物がオシッコに出るから 出ないと困るんですけどね
出過ぎる病気ってのもあって・・・
ジョジョの場合は多分だいじょうぶだと思うので
量を調節して少し様子見ますね
いつもどうもありがとう
うーママちゃん
いつもゴハンの事では色々ありがとう
健康体なら少々取り過ぎても問題ないよね
多分大丈夫だとは思うけど 油断ならないボクちゃんだからねぇ
暫く様子見て やっぱ変なら病院かな?
折角栄養摂れるのに勿体ないよね
しかも食べて痩せてなんて
ラッキー以外の何物でもないもんね
WANWANさん
感心するような事じゃないですって
ちょっと手間かなとは思うけど その分オトンで手抜きしてるし(爆
何食べてもOKじゃないって事だけ少し困るかな
でも最近は色々と試してますよ
この夏はゴーヤ大活躍でした
のりじちゃん
いつもありがとうね
うん 老廃物が出てるだけなら問題ないよね
喜んで食べてるしねぇ 昔は考えられなかったモン
涼しくなってきたし体調変化があるかどうかで考えるよ
それまでは普通に食べさせてみるね
キーママさん
ありがとうございます
マックンも飲まない?マックンは体が小さいから少ないのかも・・・
食べるモノで困るって大変ですよねぇ
何でも食べて食べ過ぎも困るけど
アレルギーも大変ですね
カボチャ大好きなんだけど太るから控えなさいって言われたの
大根は害が無くていいですよね
ブロコッリー あんまり食べてくれないの~
鍵コメ様
忙しいのは良く存じておりますが・・・
体が資本ですよぉ そう若くは無いんだし(笑
くれぐれも飲み過ぎず 少しは休んで下さいね
さくらかぁちゃんさん
ありがと~
ジョジョね 本当のトコは猫と何したいのか解んないんです
本当に遊びたいのか 狩猟本能なのか・・・
さくらちゃんもフードでは色々困ってましたもんね
飲んで出すっていうのは泌尿器系の病気の基本だけど
出過ぎても問題アリって事があるので
ついつい気を回し過ぎちゃうんですよねぇ
やっぱ甘い親なんですかね(苦笑
ジョディマちゃん
うん。。。ちょっと心配な時もある
色もね 毎回ジーッと見てるからジョジョ嫌がるんだけどさ
ちょっと様子見てみる
どっちにしても月末に定期診察だしね
ジョーディー君 飲み過ぎ?アルコールじゃなくて良かったじゃん(爆
ねぇちゃさん
ねっ 皆思うよねぇ 食べて痩せてなんて羨ましいわ
そうね お腹の調子良いし気にし過ぎかもしれない
色んな病気するとついね「次は何?」ってなっちゃってねぇ
ジョジョのゴハン?味ないよ でも痩せるかも・・・作ってみる?
レシピ必要なら伝授しますわよ(爆
ポチ子さん
そうなの どうしても飲まないから 野菜の水分でナントカって
先生とも相談したんだけどね
るくおさん 比重薄いのね
たかがオシッコされどオシッコ 出ても出なくても悩みますわ
>お出汁を少しだけ減らしてみるとかして
そうですね それいいかも やってみますね~
ほんと、愛情ご飯ですよね~!^^
お野菜たっぷりスープ、続行決定ですね^^
よかった!^^
ジョジョくんの体調が引き続き、いい状態でキープできますように!^^
お野菜たっぷりスープ、続行決定ですね^^
よかった!^^
ジョジョくんの体調が引き続き、いい状態でキープできますように!^^